上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
大学時代の友達で現在ドイツに住んでいる人からのメールに書いてありました。
「今、納豆作りに凝ってるよ」
意外に簡単なんだそうです。最近はグローバル化でいろんなところでいろんな物が食べられるようになってきたとはいえ、外国に住んでいるとやはり近くのスーパーで何でも手に入るわけではないので、必要に迫られて自分でいろんなものを手作りするようになったりします。私もドイツにいた頃は餃子の皮を作ったり、さつま揚げを作ったりしていましたが、なんと納豆まで作るとは!そして彼女は日本のふんわりしたパンが懐かしくて、パンも手作りしているのだそう。
かくいう私はドイツのパンが懐かしくて、この埼玉の田舎でせっせとドイツパンを焼いている。人間ってほんとに「ないものねだり」なんですね・・・
便利すぎるのも良し悪しですね。人間って切羽詰ったときのほうがパワーも創作欲も沸いてきす。ああだこうだと頭を捻りながら試行錯誤して、自分の求めているものができたときは感動もひとしお。何でもあって、しかもほとんど百均で手に入る今の世の中で育つ子供達は頭の中がスカスカにならないのかしら・・・と余計な心配をしてしまいました。
スポンサーサイト
- 2005/02/21(月) 13:51:24|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
はじめまして三島と申します。 コーボルトの掃除機を検索していたら、こちらのページにきました。
コーボルトの掃除機をお使いのようですが、是非使い勝手などおしえていただけまんか?
今購入を考えているのですが、高価なので悩んでいます。どうぞお返事お待ちしています。
- 2005/08/12(金) 13:08:59 |
- URL |
- 三島 #-
- [ 編集 ]
初めまして。
コーボルトの掃除機、日本の普通の掃除機に比べると重くて、音もうるさいです。最新式のはそうでもないのかもしれませんが。
その点を除けば、丈夫だし、いつまでもモデルチェンジをしないので長く使えるし、ドイツでは定評のある掃除機だと思います。
ただ、排気などを含む最近の商品テストでは、コーボルトよりもスェーデン製の「オキシジェン」という掃除機のほうが評価がずっと高かったようですよ。
- 2005/08/12(金) 22:34:58 |
- URL |
- ビアンカ #JeDKLqWY
- [ 編集 ]